
京都アルティ声楽アンサンブルフェスティバル2025
~集い、歌い、聴き、学ぶ~
インフォメーション
アルティ夏の風物詩、京都から全国へ発信する合唱フェスティバルを今年も開催!
合唱の魅力をとことんお届けする2日間です。
今回からは「合唱物語」もスタート!新たな合唱の世界をお楽しみください。
公演名 | 京都アルティ声楽アンサンブルフェスティバル2025 |
---|---|
日時 | 2025年7月19日(土)・20日(日) |
会場 | 京都府立府民ホール アルティ |
プログラム |
7月19日(土) 17:30~20:00 講習会「ピアノと歌のアンサンブル」 講師:松本 望 テキスト:「水のいのち」から
◎受講ピアニスト募集はコチラ
松本 望 東京藝術大学大学院修士課程作曲専攻修了。パリ国立高等音楽院ピアノ伴奏科首席卒業。2003年東京文化会館主催合唱作品作曲コンクール最優秀賞。2009年第55回マリア・カナルス国際コンクール・ピアノトリオ部門第1位。2015年度、2022年度にはNHK全国学校音楽コンクール高等学校の部課題曲を作曲。演奏ではアンサンブルを中心に活動、国内外のアーティストと共演を重ねる。東京藝術大学弦楽科伴奏助手を経て、現在、国立音楽大学ピアノ科、洗足学園音楽大学作曲科、各非常勤講師。
7月20日(日) 13:00~14:30 講習会「声と響きのアンサンブル」 講師:伊東恵司 テキスト:パレストリーナから
15:00~19:00 演奏会 <公募団体演奏>※順不同 札幌チェンバークワイア(北海道・混声) 指揮:尾﨑あかり scatola di voce(埼玉・混声) 指揮:森田悠介 Ensemble Parfait(大阪・女声) La La La Paz(大阪・混声) Ensemble Mikanier(和歌山・混声) 指揮:阪本健悟
なにわコラリアーズ(大阪・男声) 指揮:伊東恵司 合唱物語「5つのクリスマス・ストーリーズ」(特別公募団体合唱団) 指揮:伊東恵司 ピアノ:松本 望 朗読:広田ゆうみ 演出:二口大学
◎「合唱物語」参加者募集はコチラ
<歓迎演奏> みやこ・キッズ・ハーモニー
※プログラムは変更になる可能性がございます。 ※未就学児の入場は不可 |
料金 |
★4/20演奏会チケットのみアルティで販売 【全席自由・税込】 7月20日(日) 15:00~19:00「演奏会」 前売:2,500円(アルティメイト優待価格:2,200円) 当日:3,000円(アルティメイト優待価格:2,700円)
★「講習会」、セット券は実行委員会のみで販売(アルティメイト割引なし) 7/19「講習会」17:30~20:00 2,000円 7/20「講習会」13:00~14:30 1,500円
<セット券> 7/19「講習会」+7/20「演奏会」 4,000円 7/20「講習会」+7/20「演奏会」 3,500円 両日「講習会」+7/20「演奏会」 5,000円
アルティ声楽アンサンブルフェスティバル実行委員会 E-mail:alvef@outlook.jp 電話:090-1125-0180(平日18:00~21:00/土日祝10:00~17:00)
|
チケット取扱 |
京都府立府民ホール 075-441-1414
「アルティ・オンラインチケット 」でもご予約可能! 無料の事前登録を行っていただくことで、24時間いつでもアルティ主催公演のチケットをご購入いただける、オンラインチケットページです。 クレジット決済、コンビニ支払・発券などにも対応しています。 ぜひご利用ください! ご登録はコチラ ※以前より「アルティ・インターネットチケットサービス」をご利用のお客様は、パスワードの再設定のみでご利用いただけます。
講習会チケット、セット券のご購入は、「アルティ声楽アンサンブルフェスティバル実行委員会」へご連絡ください。 |
チケット発売日 | アルティメイト・一般発売 5/1(木)10:00~ |
お問合せ |
アルティ声楽アンサンブルフェスティバル実行委員会 E-mail:alvef@outlook.jp 電話:090-1125-0180(平日18:00~21:00/土日祝10:00~17:00)
京都府立府民ホール 075-441-1414(9時~18時) 休館日:第1・第3月曜日休館(祝日の場合は翌平日休館) |
主催 |
アルティ声楽アンサンブルフェスティバル実行委員会創 <(公財)京都文化財団・(株)コングレ共同事業体> |
後援 | 全日本合唱連盟、京都府合唱連盟 |
協力 | 合唱団「葡萄の樹」 |